キャンディーおにぎりの行楽弁当★by まよ子さん
【料理紹介】
家族でお出かけした時のお弁当です。
お休みの日、あまり早起きはできないけれど
簡単に可愛くお弁当を作りたいと思ったので
アイテムを使って可愛く仕上げてみました。
おかず入れに使用した牛乳パックは
小さくたたんで捨ててこれるので帰りの荷物も減って嬉しいです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ご飯 |
1.5号 |
エビ |
10尾 |
棒付フランク |
4本 |
星ポテト |
4個 |
ミートボール |
1袋 |
とうもろこし |
1本弱 |
デラウェア |
少々 |
オレンジ |
1個 |
一口ゼリー |
4ケ |
冷凍えだまめ |
1袋 |
たまご |
4個 |
小麦粉・たまご・パン粉・レモン |
エビフライ分(適量) |
ブロッコリー・プチトマト |
適量 |
|
【作り方】
- おかず入れは、牛乳パックの一面をカットし恥はテープで止めておく。
おかず用・フルーツ用として2つ作っておく。
- ★おかず★
フランクフルトはフライパンで焼き、マスキングテープをつける。
エビは、小麦粉・たまご・パン粉をつけて揚げレモンを添える
星ポテトとミートボールは、市販品を温める。
ブロッコリーとプチトマトと一緒に彩りよく詰める。
- ★デザート★
とうもろこしは、塩を塗りこみ、ラップを巻きレンジでチン。
オレンジは食べやすくカット。
デラウェアと一口ゼリーと一緒に彩りよく詰める
- おかずゾーンの下には、
保冷剤変わりに、冷凍枝豆を1袋入れ
その上におかずとデザートの入れ物を置く。
- おにぎりは、わかめご飯・鮭ワカメご飯・青菜ご飯を丸く握っておく。
苺のワックスペーパーには、鮭ワカメご飯のおにぎりを入れて両はじをひねりキャンディー風にする。
青菜おにぎりは、英字タイプのワックスペーパーに。
わかめご飯のおにぎりは、俵型ににぎりサランラップに巻いておく。
バスケットの下に、俵おにぎりとゆで卵を人数分詰めて
その上に、キャンディー風のおにぎりを詰めて完成。
【ワンポイントアドバイス】
可愛いワックスペーパーやマスキングテープなどを使うだけで
手間はそれほどかからないのに、可愛いお弁当に変身してくれます^^
どんどん活用してみましょう♪
詳しくは、ブログにのせています。
http://yaplog.jp/mayoben/archive/624