万願寺とうがらしと鶏肉のポン酢醤油炒めby まじゅじゅさん
【料理紹介】
〈万願寺とうがらし〉はピーマン代替可 ご飯のおかずに勿論 おろし生姜大根を添えて大人のお酒お伴おつまみにも
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
万願寺とうがらし(ししとう・ピーマン代用可) |
3本(または8個・2個) |
鶏もも肉 |
300g程度 |
●ポン酢醤油(柚子ポン酢醤油もおすすめ) |
大匙2 |
●砂糖 |
大匙1/2~1(お好み調整) |
大根おろし・おろし生姜(なくても可) |
お好み量 |
サラダ油 |
少々 |
|
【作り方】
- 万願寺とうがらし1本を3等分(ピーマン食べやすい大きさ)に切ります。鶏肉を一口大に切ります。●を合わせます。
- フライパンにサラダ油(分量外)を拭く程度量中火で加熱し鶏肉の皮めを下に焼き始めます。
皮めに焼き色がついたら返して身側を下にし、空いた場所に万願寺とうがらし(ピーマン)を入れ2分程焼きます。
- ●のタレを入れ蓋をし火力を弱め(弱め中火程度)3分後蓋を取り中火に戻し時々フライパンを揺すり1分程加熱タレを煮絡めます。
- 参考:大根おろしに おろし生姜を乗せ醤油少々を垂らし添えて大人の呑み伴にも合います。
【ワンポイントアドバイス】
行程の加熱時間詳細はだいたいの参考目安です。様子を見て調整して下さい。