ピリ辛つみれ汁by haruさん

【料理紹介】

いわしを購入して、つみれ汁にしようかと思った矢先に
このモニター商品が届き、是非使ってみたくなりました。
いわしの臭みも感じず、体もポカポカ。
量は調節して下さいね♪

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
大根 太めのもの20㎝
人参 1本
白菜 4枚
ごぼう 1本
いわし 大小合わせて10匹
生姜 一かけ
1個
片栗粉 小さじ2
少々
2リットル
顆粒だし 小さじ2
あと味さわやかキムチのたれ 大さじ3弱
醤油 少々
赤だし味噌 お玉4分の3
細ネギ 少々

【作り方】

  1. 鍋に水を入れ、火にかけ、沸騰したらだし、野菜を入れて
    煮始める。
  2. いわしは手で開き、フードプロセッサーに入れ、
    生姜、卵、片栗粉、酒を加えて、なめらかになるまで
    攪拌する。
    (すり鉢で擂ってもよい)
    スプーンですくって団子状にし、鍋の中に
    落としていく。
  3. 野菜が柔らかくなったら、あと味さわやかキムチのたれ、醤油、赤だし味噌で味をつける。
  4. 味を見ながら調節する。
    出来上がったら器に入れ、ネギを散らして出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

赤だし味噌を入れすぎると、キムチの香りが
薄くなるので、味を濃くしたい時は、醤油で
調節すると良いです♪
お子さんが食べられる時には、野菜を多めに入れると
汁が甘くなります。
豆腐を入れても美味しいと思います!