炊飯器×白米で手軽に美味しく♪赤飯☆by keikanaさん

【料理紹介】

白米(うるち米)を使い、炊飯器で手軽に作れる赤飯☆ちょっとリッチな気分の食卓になりますよっ♪お祝いにもGOOD☆

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
小豆 1/2カップ
白米(うるち米) 3合
小さじ1
ごま塩 少々

【作り方】

  1. 圧力鍋に小豆とその3倍程度の水を入れ、強火にかける。ピンが上がってシュルシュルなったら弱火にし、さらに5分加熱する。
  2. 1をざるにあげ、小豆とゆで汁に分ける。
  3. 炊飯器の釜で白米を水洗いして水気を切り、3合のメモリまでゆで汁を入れ、塩を入れる。足りなければ、水を足す。
  4. 炊飯器にセットしてスイッチオンし、炊けたら小豆を加えて混ぜ合わせる。ごま塩をまぶして食べてくださいね♪
  5. 【アレンジ編①】
    時間がある時は、手順1を炊飯器で炊飯でもOKです。
  6. 【アレンジ編②】
    餅1~2個を4等分程度に切って手順3に加えると、モッチモチに仕上がります♪
  7. 【アレンジ編③】
    餅1~2個を水と一緒に電子レンジで加熱し、水にとってちぎって手順3に加えるのもイイですよ☆

【ワンポイントアドバイス】

圧力鍋で小豆を茹で、まだ少しかたいようなら、ご飯を炊く時に炊飯器に一緒に入れてもOKです。反対に、小豆がじゅうぶん柔らかくなっていたら、一緒に炊いてしまうと形が崩れてしまいます。。