大豆のミネストローネby のらさん
【料理紹介】
切って炒めて煮込むだけ。最後に加える少しのウスターソースが味の決め手です。
野菜たっぷりで体もぽかぽか~!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
トマト |
2個 |
にんじん |
1/2本 |
玉ねぎ |
1/4個 |
セロリ |
1本 |
大豆の水煮 |
適量 |
水 |
400cc |
コンソメ |
小さじ1 |
砂糖 |
小さじ1 |
ウスターソース |
小さじ1/2 |
塩 |
少々 |
粉チーズ |
お好みで |
|
【作り方】
- にんじん、たまねぎは粗みじん切りにする。セロリは筋をとって、同じく粗みじん切りにする。
大豆の水煮はざるにあげて水気を切っておく。
トマトは、上に十字に薄く切り目を入れて、熱湯に10秒ほどつけて皮をむき、みじん切りにしておく。
- 鍋にオリーブオイル少々(分量外)を入れて熱し、にんじん、玉ねぎ、セロリの順に加えて中火で炒める。
- 5分ほど炒めて野菜がしんなりしてきたら、トマト(汁ごと)を加えてさらに2~3分炒める。
- 3に水とコンソメを加える。
しばらくするとアクが出てくるので取り、弱火にして煮込む。
具材が柔らかくなったら、大豆を加えて、砂糖、ウスターソース、塩で調味する。
お皿に盛り、お好みで食べる直前に粉チーズをかける。
【ワンポイントアドバイス】
大豆の水煮は、缶詰などを使ってもOKですが、時間があるときに大量に茹でて冷凍しておくとなにかと便利です。
*大豆のゆで方*
乾燥大豆をさっと洗ったら、鍋にたっぷりの水とともに入れて一晩放置し、
翌日そのまま中火にかけて、沸騰したらアクをとって弱火にして、30~40分茹でる。
ざるにあげて水気を切り、ジッパーつきの袋などに小分けにして冷凍庫へ。