さっぱり煮豚by のらさん
【料理紹介】
紅茶で煮たら、あとはタレに漬けるだけで絶品煮豚のできあがり!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚肩ロースかたまり肉 |
300~400グラム |
紅茶ティーバッグ |
2個 |
みりん |
25cc |
酢 |
25cc |
しょうゆ |
50cc |
はちみつ |
大さじ1 |
長ネギ(あれば) |
10センチほど |
|
【作り方】
- 豚肉は早め(茹でる30分前くらい)に冷蔵庫から出し、全体にはちみつ(分量外)を手で薄く塗っておく。
- 鍋に豚肉を入れ、お肉が隠れるくらいたっぷりの水と紅茶のティーバッグを入れて中火にかける。
- 沸騰したらアクをとり、弱火にして、蓋をしたまま25分ほど茹でる。
(このとき、豚肉がゆで汁から出ないよう、煮出しているティーバッグを一つ重石がわりに豚肉に乗せておくといいです。)
- 別の鍋にみりん、酢を入れ、強火にかける。煮たったら鍋をゆすりながら1~2分加熱し、アルコールを飛ばす。
あら熱がとれたら、ジッパーつきのビニール袋に移し、しょうゆとはちみつを加える。
- 豚肉を鍋から取りだし、熱いうちに4のビニール袋に入れる。空気を抜いてジッパーを閉じ、あら熱がとれたら冷蔵庫に移す。
時々、袋の表裏をひっくり返して全面にタレが浸かるようにする。
2~3時間でもいいですが、一晩おくと味がしっかりしてもう間違いなくおいしいです。
- お皿に盛り、あれば5センチ長さに千切りにした長ネギをのせる。
【ワンポイントアドバイス】
たっぷりの水で茹でることと、アクをしっかりとることくらいです。とにかく簡単!