卵不使用!トースターで簡単さつまいもチーズケーキby のらさん
【料理紹介】
卵・生クリーム・砂糖を使わずに、シンプルな材料で作ってみました。
材料を混ぜてトースターで焼くだけで、型から出す手間もかからない、失敗なしの簡単レシピです。
しっとり濃厚なのにやさしい甘さで、大人も子供も大満足♪
カロリーが気になる方や卵が苦手な方にもおすすめです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
クリームチーズ |
100グラム |
さつまいも |
皮をむいた状態で100グラム(中サイズ1本分くらい) |
牛乳 |
50cc |
メイプルシロップ |
大さじ1 |
小麦粉 |
大さじ1/2 |
レモン汁 |
少々 |
ビスケット |
80グラムくらい |
バター |
30グラムくらい |
|
【作り方】
- クリームチーズとバターは、早めに冷蔵庫から出して常温に戻すか、レンジで10~20秒くらいチンして柔らかくしておく。
- さつまいもは、1センチ幅の輪切りにし、皮を厚めにむいて、水にさらしておく。
- 深めのお皿にバターとクッキーを入れて、フォークなどで砕きながら混ぜる。ココットなどの耐熱容器に入れて、フォークなどで容器の底に押しつけて平らにする。
- 鍋にさつまいもを並べ、かぶるくらいの水を加えて、蓋をして中火で茹でる。
つまようじがすっと通るくらい柔らかくなったらゆで汁を捨て、牛乳を加えて、フォークなどでつぶしながら混ぜる。
- ボウルにクリームチーズと4のさつまいもペーストを入れて、泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜる。
- 5にメイプルシロップ、小麦粉、レモン汁を加えて、さらによく混ぜる。
スプーンですくって落とすと、ぽてっとなるくらいの柔らかさになれば、生地の出来上がりです。
- 出来上がった生地を3のココットの7分目くらいまで流し入れ、底をポンポンと手のひらでたたいて生地を平らにしたら、トースターで13分ほど焼く。
途中、5~8分くらいたつとふくらんできて表面に焼き目がつくので、焦げないようにアルミホイルをかぶせる。
つまようじをさして、ねっとりした生地がついてこないようになれば焼き上がりです。
冷蔵庫で2時間以上冷ましてから食べると、しっとり濃厚なチーズケーキになります。
出来立てはふんわり軽い感じ。これはこれで美味しいです。
【ワンポイントアドバイス】
*7センチのココット5個分の材料です。
*ケーキの土台になるビスケット&バターはなければ省いてもオッケーですが、ザクザクした食感が楽しいのでぜひ。