栗とさつまいものチーズタルトby のらさん

【料理紹介】

栗とさつまいものペーストを練り込んだクリーミーなチーズタルトの上に焼きマシュマロをたっぷりトッピングしました。
仕上げにチョコシロップをたっぷりかけてどうぞ。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
クリームチーズ 150グラム
さつまいもペースト(※) 100グラム
生クリーム 100cc
レモン汁 小さじ1
バニラエッセンス 少々
小麦粉 大さじ1
さつまいもペースト(※) 適量
栗甘露煮 適量
マシュマロ 20~25個くらい
タルト生地(18センチ) 1個
チョコシロップ 適量

【作り方】

  1. クリームチーズは早めに冷蔵庫から出しておく。(またはレンジで20~30秒ほどチンしてやわらかくする。)
  2. ボウルに、クリームチーズ、さつまいもペースト、生クリーム、レモン汁、バニラエッセンスを入れ、泡立て器でよく混ぜる。混ざったら小麦粉を加え、さらに混ぜ合わせる。
  3. タルト生地(今回は市販のものを使いました。)に2の生地を流し入れ、ところどころにさつまいもペーストと大きめに刻んだ栗を散らす。(スプーンで軽く押し込んで生地に埋め込むイメージ。)
  4. 170℃に余熱したオーブンで45分焼く。
  5. 網にのせたまま少し冷ましたら、マシュマロを隙間なく並べ、200℃に余熱したオーブンで3~4分、マシュマロに焼き色がつくまで焼く。
    冷めたらチョコシロップをたっぷりかける。
  6. *さつまいもペーストの作り方
    さつまいも2本は皮を厚めにむいて輪切りにしてしばらく水にさらす。
    鍋にさつまいもを並べ、ひたひたの水を加えて中火にかける。
    (黄色に着色したい場合は、ここにキッチンペーパーに包んだくちなしの実を入れる。)
    さつまいもにつまようじがすっと通るくらい柔らかくなったら、ゆで汁を少し(さつまいもが1/3ほど隠れるくらい)残して捨て、さつまいもをフォークなどでつぶす。
    栗の甘露煮のシロップを80~100ccほど加えて、好みの柔らかさになるまで少し煮詰める。
    仕上げに栗を加える。


【ワンポイントアドバイス】

さつまいもペーストは、ジッパー付きの袋などに入れて冷凍保存可能です。
甘さ、柔らかさは、鍋に残す茹で汁とシロップの量で調整すればオッケー。
私はやや柔らかめのぽってりした状態に作って保存してます。
マフィンやホットケーキなどに入れてもおいしいですよ~♪