トースターで簡単!くるみとマスカルポーネのチョコラスクby のらさん
【料理紹介】
チョコレートを染み込ませたラスクで、くるみとマスカルポーネチーズのクリームをサンドしました。
シンプルな見た目とざくざくした食感がたまらない!
甘さ控えめなので、甘いのが苦手な男子へのバレンタインにもおすすめです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
フランスパン |
1本 |
板チョコ |
2枚(1枚50グラムのものを使用) |
牛乳 |
100cc(チョコレートと同量) |
マスカルポーネチーズ |
80グラムくらい |
生くるみ |
60グラムくらい |
メイプルシロップ(またははちみつ) |
小さじ2 |
|
【作り方】
- 板チョコは適当に手で割って牛乳とともに耐熱皿に入れ、ラップをせずにレンジで1分チンして、軽くかき混ぜてチョコを溶かす。
- フランスパンを8ミリ~1センチ幅くらいに斜めにスライスして、1に両面をひたす。(つけ置きは不要です。)
- オーブンの天板にクッキングシートを敷き、2を並べる。
160℃に余熱したオーブンで、15分焼き、裏返してさらに160℃で15分焼く。
焼き上がったら、シートを取って網の上においてしばらく冷ます。
*トースターの場合*
2をアルミホイルに並べ、上からもアルミホイルをかぶせて(ぴったり包むのではなく、ふんわりふたをするように)、約3分焼く。
パンをアルミホイルからそっとはがし、新しいアルミホイルに裏返して乗せて、またアルミホイルでふんわりふたをして、約3分焼く。
焼き上がったら、アルミホイルを取り、トースターの網の部分に乗せて冷ます。
- くるみは、ごく弱火にかけたフライパンに油をひかずに乗せ、焦がさないように時々ゆすりながら空煎りする。最低15分程度。
食べてみて香ばしくなっていたらオッケーです。
- ローストしたくるみを包丁で粗めに刻み、マスカルポーネチーズとメイプルシロップとともにあえる。
- 冷めたラスクに5をはさんで出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
トースターで焼く場合は焦げやすいので注意!機種によっても違うので、アルミホイルでふんわりとおおい、様子を見ながら焼くのをおすすめします。
くるみは、あらかじめローストしてあるものでもオッケーですが、その場合ももう一度フライパンで軽く空煎りすると、より香ばしくなります。
フランスパンは、厚めだと真ん中しっとり、薄めだとサクサクになります。1センチでこの焼き時間だと、しっとりとサクサクの間くらいでした。
女性の口だと8ミリ幅くらいが食べやすいかな。