鯛のアラ汁と鯛そぼろby 晴れシュワさん

【料理紹介】

鯛を一尾さばいてアラからそぼろを作りました

【人数】:1人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鯛のアラ 一尾分
昆布出汁 200ml
少々
薄口醤油 少々
小1
砂糖 小1/2
薄口醤油 大1

【作り方】

  1. 〜鯛のアラ汁〜
  2. 鯛のアラはお風呂より少し熱いくらいのお湯で霜降りして血合いや汚れを洗い流す。
  3. 冷たい水に昆布とアラを入れて小さい中火で時間をかけてわかしていく。途中灰汁が出るのですくう。沸騰直前で昆布は除く。さらに小火で10〜15分煮立ててから、必要なら塩と少しの醤油で味を調える。
  4. 出汁をとった昆布を刻んで入れる
  5. 〜鯛そぼろ〜
  6. アラ汁ができたら鍋からアラを取り出して、フォーク等で骨から身を取る。
  7. 鍋で炒って水分を飛ばしてから、酒・薄口醤油・砂糖を入れてポロポロに炒って出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

アラ汁には菜の花を入れてみました。鯛そぼろはお豆腐に千切りした絹さやと錦糸卵とともに盛りつけました。ダイエットメニューです