ツブ貝&トビコと夏みかんのサラダby 晴れシュワさん
【料理紹介】
知人からとてもジューシーな夏みかんを頂いたのでサラダにしました。冬に夏みかんが獲れるなんてビックリしましたが、いい酸味でとても美味しかったです
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
水菜 |
小一房 |
大根 |
5〜6㎝分 |
夏みかん |
1個 |
ツブ貝 |
5〜6個 |
トビコ |
適量 |
白ワイン |
大1〜2 |
|
【作り方】
- 水菜は洗って5〜6㎝幅にカットして、大根は千切りにし、それぞれ水気を切っておく
- ツブ貝はお刺身用に処理済みの場合は洗ってスライスする。
※処理前の場合は毒性のあるワタ部分をしっかり除き塩でよく滑りを取る。
白ワインを振りかけ臭みをとる
- 夏みかんは外の皮を剥き一粒?ずつにほぐす。中の白い皮は包丁でそぎ剝く。身の部分をバットの端によせ、白い皮からジュースを絞る。
※バットの上に小さなまな板を置くなりして白い皮をそぎ剥ぐ時にジュースがもったいなく流れないように空してください
- ボールに水菜と大根を入れ、3のジュースを適量かけ、トビコを加えてあえる。白ワインを洗って水気をとったツブ貝をあえて、塩を適量を加えて味を調える。
【ワンポイントアドバイス】
夏みかんの白い皮からとれるジュースをドレッシングとして利用します。とてもジューシーです。オイルは使いませんでした