椎茸とカニカマで☆黄金比出汁の節約茶碗蒸しby あや7s4さん

【料理紹介】

高級なものが何もありませんでしたが、カニカマと椎茸で十分深みのある茶碗蒸しができましたので覚書。
容器は湯のみでイケます!
画像の湯のみで3つ強できました。

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
Mサイズ2個
400cc
ほんだし 大さじ1
薄口醤油 小さじ1
1つまみ
椎茸 1/2枚
カニカマ 1本
冷蔵庫にあるものなんでも! 適量

【作り方】

  1. シイタケは薄切り、カニカマは手でほぐしてください。
  2. 卵を混ぜてから水とほんだし、薄口醤油、塩を入れて混ぜます。
  3. 茶こしで2をこします。
  4. 容器に具を入れます。シイタケはあとで浮いてきますので入れてください。カニカマは浮かないので飾り用に少し残しておいてね。
  5. すぐに蒸さない場合は卵液と具は別々にして保存してください。蒸す前に卵液をかき混ぜて沈んでいる塩を攪拌してから容器に流し入れます。
  6. 蒸します。私はヘルシオの自動蒸し機能でやりました。30分。圧力鍋で蒸しても早いです。
  7. 固まってくると、澄んだ汁が浮いてきます。竹串を刺して卵液が出て来なければオッケー。
  8. カニカマや、緑の野菜を添えるとカッコいいです。

【ワンポイントアドバイス】

エビ、鶏胸肉、絹さや、たけのこ、三つ葉、かまぼこなどあれば一番いいのですが、なくてもおいしいよ!
ちくわも入れちゃった(*^o^*)
最後に茹でた小松菜を添えましたが無いより美味しそうですよね(*^^*)