こしあぶらご飯by こよさん
【料理紹介】
こしあぶらと油揚げを薄味でさっと煮て、
ご飯に混ぜ込みました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
こしあぶら |
60gほど |
油揚げ |
1枚 |
ごま油 |
小さじ1 |
ごま |
小さじ2 |
炊きたてご飯 |
1合分 |
●ほんだし |
小さじ1/2 |
●水 |
50cc |
●醤油 |
大さじ1 |
●酒 |
大さじ1/2 |
●みりん |
大さじ1/2 |
|
【作り方】
- ご飯はいつもより気持ち硬めに炊きます。(酢飯を作るときくらい)
- こしあぶらははかまと根元の黒いところをを取り除き、
水洗いし、さっと茹でて水にさらし、1cm程の長さに切ります。
- 油揚げは油抜きして薄切りします。
- フライパンにごま油をひいて炒め、
●の材料全部入れて煮汁が少なくなるまで炒め煮します。
- 硬めに炊いたご飯に煮汁ごと合わせ、
ごまも加えて混ぜ込んだら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
こしあぶらは茎から茹で、葉は短めに。
さっと茹でて下さい。
炒め煮する際、煮詰めすぎずに煮汁が少し残る程度で火を止めてください。
(混ぜた時、ご飯がべしゃらない程度の水分量)
水とほんだしはお好きな出汁で作ると一層美味しくできると思います。