バルサミコ酢で酢鶏風♪ by りもにうむさん
【料理紹介】
バルサミコ酢を使用した、ご飯が進む酢鶏風♪鶏肉は揚げず、人参はレンジであらかじめ柔らかくするので、簡単、便利な一品です!
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏むね肉 |
100g |
★料理酒 |
小さじ1 |
★醤油 |
小さじ1 |
★塩 |
少々 |
★こしょう |
少々 |
玉ねぎ |
1/4個 |
人参 |
1/4本 |
パプリカ |
1/4個 |
ピーマン |
1/2個 |
☆水 |
大さじ2 |
☆紹興酒 |
大さじ1/2 |
☆バルサミコ酢 |
大さじ1 |
☆オイスターソース |
大さじ1/2 |
☆醤油 |
大さじ1/2 |
☆砂糖 |
小さじ1 |
☆トマトケチャップ |
大さじ1/2 |
☆豆板醤 |
小さじ1/4 |
水溶き片栗粉 |
適量 |
サラダ油 |
適量 |
|
【作り方】
- 人参は乱切りにして耐熱皿に入れ、水を少しふりかけます。ラップをかけて電子レンジで加熱して、柔らかくしておきます。
- 玉ねぎ、パプリカ、ピーマンは乱切りにします。☆は混ぜ合わせます。
- 鶏肉は一口大に切って★で下味をつけ、茶こしを使用して片栗粉をまぶします。
- フライパンに少し多めのサラダ油を熱し、鶏肉を入れ、両面に焼き色がついて火が通るまで焼きます。
- 鶏肉をいったん取り出し、余分な油を除いて玉ねぎ、ピーマン、パプリカを炒め、1の人参も加えてさっと炒めます。
- 鶏肉を戻し入れ、混ぜ合わせた☆を加えて煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 器に盛って、完成です。
【ワンポイントアドバイス】
※甘めがお好きな方は、砂糖の量を増やして下さい。
※使用した豆板醤は、ユウキ 四川豆板醤 (マイルド) で辛くはありませんが、お好みで調整して下さい。
※1人前分量なので、人数分に合わせて作って下さい。
※人参は500Wで1分加熱しました。