簡単!しそ昆布とツナの和風パスタ♪by りもにうむさん

【料理紹介】

しそ昆布の佃煮とツナの缶詰を使用して、簡単に和風パスタを作りました!

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
パスタ 90g
小松菜 30g
しめじ 30g
白ワイン 小さじ1
少々
こしょう 少々
しそ昆布 15g
ツナ缶 (オイル無添加) (正味) 30g
醤油 小さじ1/2+小さじ1/2
サラダ油 適量

【作り方】

  1. 小松菜は3~4cm長さに切ります。
    しめじは石づきを落としてほぐします。
    ツナはザルにあげて汁気をきり、ほぐします。
    鍋にたっぷりのお湯を沸かして塩 (分量外) を入れ、パスタを袋の表示時間より1分ほど短くゆでます。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、しめじを炒めて白ワインを回しかけます。しんなりしたら、小松菜の茎、ツナを加えて塩、こしょう、醤油小さじ1/2を加えてさっと炒めます。
  3. ゆで上がったパスタ、小松菜の葉、パスタのゆで汁大さじ1を加え、醤油小さじ1/2を加えて混ぜ合わせます。
  4. しそ昆布を加えて混ぜ、器に盛って完成です。

【ワンポイントアドバイス】

お好みのしそ昆布を使用して下さい。
醤油はしそ昆布のお味にもよりますので、お好みで加減して下さい!