✿黒砂糖ですき焼きうどん✿by りもにうむさん

【料理紹介】

黒砂糖を使用して、味に深みを出したすき焼きうどんです♪

【人数】:1人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
うどん 1玉
牛肉 70g
白菜 100g
玉ねぎ 1/4個
生椎茸 1枚
菜の花の葉 (あれば) 30g
万能ねぎ 適量
1個
紅生姜 お好みで
☆水 120cc
☆料理酒 大さじ1
☆黒砂糖 大さじ2
☆醤油 大さじ2
☆本みりん 大さじ1
サラダ油 適量

【作り方】

  1. 牛肉は食べやすく切ります。
    玉ねぎ、生椎茸は薄切り、白菜、菜の花の葉はざく切り、ねぎは斜め切りにします。
  2. うどんは熱湯をかけてほぐします。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、牛肉、白菜の芯、生椎茸、玉ねぎ、ねぎの白い部分を炒めます。☆を加えて煮立たせます。
  4. うどんを加えて1~2分煮ます。
  5. 白菜の葉、菜の花の葉、ねぎの青い部分を加えて混ぜながら少し煮て、卵をのせてさっと煮ます。
  6. 器に盛って、完成です。
    ※お好みで紅生姜をのせて下さい!

【ワンポイントアドバイス】

菜の花の葉っぱの代わりに春菊や小松菜など、お好みで加えて下さい!ミツバを加えても美味しく召し上がっていただけるのではないかと思います。