自家製セミドライリンゴとグリュエドカカオのビスコッティby hitomiさん
【料理紹介】
簡単だけどドライリンゴから愛情込めて作ったカカオが香る簡単・美味しいビスコッティです♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
●薄力粉 |
200g |
●アーモンドパウダー |
70g |
●グラニュー糖(or砂糖) |
80g |
▲チョコチップ |
50g |
▲ドライリンゴ |
50g |
▲レーズン |
50g |
▲グリュエドカカオ |
20g |
▲ローストアーモンド |
30g |
全卵 |
2つ |
|
【作り方】
- ●を合わせスプーンなどでかき混ぜる。▲も加えて更に混ぜる。(白砂糖を使う場合は粉類と一緒に振るって下さい)
- 卵を割り入れ、粉気が無くなるまで混ぜ合わせる。スプーンで混ぜにくい場合は手捏ねの方が、楽に混ざります。
- 打ち粉をして俵型にするか麺棒で平たく伸ばします。ラップをすると洗い物が少なくすみます。高さを揃える為に両脇に細い板などを置いて生地を伸ばしてます♪予熱が上がったら180度で10分焼成。
- 焼きあがったら一度生地を取出してカット。取りだす時に熱かったらフライ返しが便利です♪細くカットすると焼き上がりも早いです
- 更にカットした面を上にして180度で10分、ひっくり返して10分焼成して出来上がり♪トータル30分焼いてます。熱い場合は、アイストングを使って、ひっくり返すとやり易いです♪
- ③で10分 ⑤で片面10分づつ合計30分焼成。 ④のカットしている間は予熱しなくても大丈夫です。
【ワンポイントアドバイス】
一度、生地を冷ましてから焼くレシピもありますが、我が家のオーブンは予熱時間が長い為、時短&省エネのため連続して焼きます。焼きあがっても少し柔らかいので、取り扱いに注意しながらケーキクーラーなどで冷ます。冷めたら硬くなります。