食べだしたら止まらない白菜と蕪のサラダby ドラろうさん
【料理紹介】
冬の野菜を使った中華風サラダです。
白菜も蕪も人参も生のまま食べてしまいましょう。
本当にとまらないです。ワシワシいけちゃいます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
蕪 |
1個 |
白菜 |
3枚 |
玉ねぎ |
小半分 |
にんじん |
2cm |
ごま油 |
小匙1 |
カボス |
半分 |
オリーブオイル |
大匙1 |
アーモンド |
3、4個 |
ナンプラー |
小さじ1.5 |
砂糖 |
小さじ四分の一 |
ゆで卵 |
1個 |
マジョラム |
大匙2 |
コリアンダー(粉末) |
少々 |
|
【作り方】
- 蕪は薄切りに、はくさいの芯も薄めの削ぎ切りにします。人参は細めにきります。白菜のやわらかいはっぱは適当にきります。
- 玉ねぎもスライスして 水にさらし、水にさらした状態のまま電子レンジで加熱し、水からとりだしたらよく絞ります。
- アーモンドは炒ってから細かく砕きます。
- カボス、砂糖、塩、オリーブオイル、ナンプラー、ごま油、マジョラム、コリアンダーでドレッシングを作ります。
- ドレッシングに最初に玉ねぎ、次に人参をいれよく和えてから、蕪と白菜をいれます。
- 器にもり、アーモンド、卵をトッピングします。
【ワンポイントアドバイス】
ドレッシングは必ず味見をするようにしています。