プルーンピュレを使ったラム酒漬けドライフルーツのパウンドケーキby melissa(春木浩子)さん

【料理紹介】

パウンドケーキを作りたいけれど、かなりバターを使うからカロリー高いし。。。バター使わないと美味しくないし。。。 っと思っていたら、プルーンピュレを使ったら美味しくできました^^

【人数】:4人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
バター 40g
プルーンピュレ 40g
砂糖 60g
1個
漬込みに使ったラム酒 小さじ1
薄力粉 80g
ベーキングパウダー 小さじ1
重曹 小さじ1/2
シナモンパウダー 小さじ1/2
カルダモンパウダー 小さじ1/2
強力粉 小さじ1
オイル(菜種油がお薦め) 15g

【作り方】

  1. <準備>
    オーブンを170℃に温めておく。
    バターと卵とプルーンピュレは常温に戻しておく。
    漬込みフルーツは、ボウルの上にざるを乗せしばらく放置して、ラム酒と具にわけ、具はざっくり刻んで強力粉をまぶしておく。
    型にバターもしくはオイルを塗り、オーブンシードを敷いておく。
  2. ボウルに室温にもどしておいたバターを入れ、クリーム状になるまで練る。その後プルーンピュレと菜種油を入れ、再びよく練り合わせる。
  3. さらに砂糖を加えて、混ぜ合わせる。
  4. 卵を溶きほぐし3〜4回に分けて加え、加えるたびによく混ぜ合わ、漬込みに使ったラム酒も加え、よく混ぜ合わせる。
  5. 小麦粉、ベーキングパウダー、重曹をふるいに入れ、ふるいながら4のボウルに加え、シナモンパウダーとカルダモンパウダーも加え、さっくり混ぜる。
  6. 強力粉をまぶしたドライフルーツを加え、ざっくり混ぜ合わせる。
  7. 型に入れ、中央にくぼみを作り、170℃に余熱しておいたオーブンに入れ、35分焼く。
  8. 竹串を刺して、生地がついてこなければ焼き上がり。
  9. 型から出して、ワイヤーラックに乗せ、冷ます。
  10. 冷めたら密閉袋に入れて保存する。
    次の日以降の方がしっとりおいしくなります。

【ワンポイントアドバイス】

・プルーンピュレの作り方は、
http://www.recipe-blog.jp/profile/18529/recipe/683392に掲載しています。

・ラム酒づけドライフルーツは、煮沸した瓶にお好みのドライフルーツを入れ、浸る程度のラム酒を入れ、放置しておくだけです^^ オレンジピールやレモンピールを入れると風味豊かになります。

・カルダモンパウダーがなければシナモンパウダーだけでも大丈夫です。カルダモンパウダーを入れるとより風味豊かで奥深い味わいになります。