Homemade レモンシロップby melissa(春木浩子)さん

【料理紹介】

無農薬のレモンが手に入ったので、作ってみました。クローブを入れたらより深い味わいになりました。

【人数】:4人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
レモン お好みで
砂糖 レモンと同量
クローブ 適量

【作り方】

  1. <準備>
    保存する容器を殺菌消毒する。
    レモンをよく荒い、水気を取っておく。
    レモンの重量を量っておく。
  2. レモンを薄くスライスして、保存容器に入れる。
  3. レモン、砂糖、レモンとなるように保存容器に入れ、最後は砂糖になるようにする。
    クローブを入れる。
  4. 蓋をして、冷暗所に置く。
  5. 1日経ったら、清潔にしたスプーンを使って、溶け残っている砂糖を溶かす。
  6. 1週間ほど放置すると、レモンの酸味が抜けて、おいしくなります。
    その後は、冷蔵庫で保管してください。
  7. レモンシロップ+レモンスライス+おろしたしょうがをマグカップに入れて、お湯を注ぎ、出来上がり。お好みで濃さを調整してください。

【ワンポイントアドバイス】

無農薬のレモンが手に入らなかったら、皮を剥いて使っていただいても大丈夫です。
クローブは、入れなくてもいいですが、入れた方が香りがよくなります。入れる場合にはレモン1個に対して5粒くらいにしてください。入れすぎると苦みが出てしまいます。
夏なら炭酸で割ってもおいしいです。
私は30%くらいをアガベシロップにしました。はちみつにしてもいいですね。