りんごとラベンダーのジャムby melissa(春木浩子)さん
【料理紹介】
りんごとシナモンはばっちりの相性だけれど、他にりんごと合うハーブは何かな。。。っと考えて、ラベンダーを思いつきました。どうやってラベンダーを入れるか、知恵を絞ってこの方法を思いつきました。
最近お気に入りのStaub鍋で煮てみました。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
りんご(紅玉) |
芯を取り300g |
砂糖 |
90g |
ハーブティー用ラベンダー |
大さじ1 |
レモン汁 |
大さじ2 |
|
【作り方】
- グラインダーに砂糖とラベンダーを入れ、ラベンダーの粒がなくなるまで、粉砕する。
- りんごは、よく洗い、芯を取り除き、(できれば)皮ごと、4等分にし、その後3等分にして、いちょうぎりにする。
- ボウルに1と2とレモン汁を加え、ざっくり混ぜ合わせ、30分ほど放置する。
- 水分が出て来たら、鍋に3を入れ、弱火でコトコト煮る。
- 水気が無くなって来たら、お好みでりんごをつぶしながら、水分がほとんどなくなるまで、煮る。
- 消毒した瓶に詰め、煮沸するか、瓶を逆さまにして冷えるまで放置して減圧しておく。
【ワンポイントアドバイス】
・りんごはお好みのものでいいです。
・ラベンダーは、ポプリ用ではなく、ハーブティー用を使ってください。