じゃがいもとローズマリーのキッシュby melissa(春木浩子)さん
【料理紹介】
キッシュ大好きなのですが。。。 ちょっとカロリー高そう。ということで、おいしいのに、ちょっとカロリー控えめなキッシュ作りました。フィリング(具)は、冷蔵庫にあるあまりものでOKです^^
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
タルト型 |
22cm |
A 小麦粉 |
200g |
A 塩 |
小さじ1/2 |
A オリーブオイル |
65ml |
A 水 |
約65ml(適宜) |
B 牛乳 |
80ml |
B 生クリーム |
80ml |
B 塩・胡椒・ナツメグ |
少々 |
B グリュイエールチーズ |
50g |
B Baldwinミックスハーブ |
少々 |
C じゃがいも |
中3個 |
C タマネギ |
1/2個 |
C ベーコン |
2枚程度 |
フレッシュローズマリー |
10cmほど1枝 |
塩麹 |
適量 |
|
【作り方】
- まずタルト生地(A)を作る。
- フードプロセッサーに小麦粉と塩を入れて数秒撹拌する。オリーブオイルを入れて、オイル分が見えなくなる程度まで撹拌する。水を少しづつ加えながら、固さを調整する。
- 一塊になる程度になったら、手で丸めてビニール袋に入れ、冷蔵庫で30分寝かせる。
- 打ち粉を振った台に生地を出し、めん棒でタルト型の大きさになるまで伸ばす。
- 生地をタルト型に乗せ、余分な部分を取り除き、足りない部分に補充して、きれいに成形し、フォークで穴を空けて、冷蔵庫で30分寝かせる。
- 生地の上にベーキングシートを敷き、重石を乗せて180℃のオーブンで20分ほど焼く。その後、重石を取り除きさらに5分焼く。
- タルト生地を寝かせている間に、フィリング(C)を作る。
- じゃがいもは2cmほどの角切りにして、塩麹を入れて下茹でして、ざるにあげて水を切っておく。
- タマネギは薄めのスライス、ベーコンは1cm幅に切っておく。
- フライパンにベーコンを入れ、脂が出て来たところで、タマネギを炒め、塩麹、胡椒で薄めの味付けをしておく。
- 卵液(B)を作る。
- フードプロセッサーにグリュイエールチーズを入れ、粉チーズ状態になったところへ、残りのBの材料すべて加え、撹拌する。
- 焼き上がったタルト型にタマネギとベーコンを炒めたものを敷きつめ、その上にジャガイモを平になるように敷きつめる。卵液を流し入れ、ローズマリーの葉をところどころに飾る。
- 180℃のオーブンで焼く40分程度焼く。竹串を挿しても卵液がついてこない状態であれば出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
・チーズは、セミハード系のチーズがおすすめ
・具は、冷蔵庫にあるものでアレンジできますが、じゃがいもとローズマリーの相性がいいです。
・食べきれない分はカットして、冷蔵保存しておけます。自然解凍して、オーブンで少し温めるとおいしいです^^