カボチャのカナッペby melissa(春木浩子)さん
【料理紹介】
煮物にしたカボチャで、簡単にカナッペを作りました。黙っていたら誰もの煮物のカボチャだと思わないはず^^ 急な来客の時のおもてなしにぴったり!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
カボチャの煮物もしくは生のカボチャ |
1/8個 |
マヨネーズ |
小さじ2 |
オリーブオイル |
小さじ1 |
Baldwin Mixed Herbs |
小さじ1/2 |
塩こしょう |
少々 |
カイエンペッパー |
少々 |
ナツメグ |
少々 |
アーモンド |
5粒ほど |
|
【作り方】
- 煮物のカボチャを使わない場合には、カボチャを電子レンジか蒸して柔らかくしておく。アーモンドは包丁で細かくしておく。
- ボウルにカボチャを入れて、フォークの背でつぶしてマッシュ状にする。
- マヨネーズ、オリーブオイルを入れて混ぜ合わせる。上記の分量を加えてもまだ固いようだったらオリーブオイルを加え、ペースト状くらいまで柔らかくする。
- 残りの材料を加え、混ぜ合わせて味を整える。お好みで味付けの調整をしてください。
- クラッカーの上にのせ、あればハーブを飾ると見た目もきれい^^
【ワンポイントアドバイス】
私はカボチャを白出汁と塩麹だけで煮るので、どんなお料理にも使えます。お醤油を加えて煮たカボチャだと、ちょっと和風カナッペになって、それでもおいしと思います。
あまりマヨネーズを使いたくないので、マヨネーズとオリーブオイルを使いますが、マヨネーズだけでも濃くがあっておいしいです。