乾燥えのきとブロッコリーのポタージュby melissa(春木浩子)さん
【料理紹介】
えのきは、中性脂肪やコレステロールを低下させる作用があって、乾燥えのきにすると旨み成分がなんと12倍に。ということで乾燥えのきを作ってみましたが。。。砕いた方が吸収がいい?っと思って、ポタージュにしちゃいました^^
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
乾燥えのき |
1パック分 |
ブロッコリー |
半分 |
たまねぎ |
小1個 |
にんにく |
1片 |
スープストック |
適量 |
オリーブオイル |
適量 |
水 |
適量 |
ミックスハーブ |
適量 |
ベイリーフ |
2枚 |
牛乳 |
適量 |
塩こしょう |
適量 |
|
【作り方】
- えのき1パックは、根元を切り落とし、手でバラバラにして、ざるなどに並べて、天日に干して乾燥えのきを作る。乾燥えのきができたら、キッチンばさみで小さめに切っておく。
- 圧力鍋にオリーブオイルを入れ、低温でにんにくをじっくり炒める。カリカリになって来たら、ブロッコリー、たまねぎ、乾燥させたえのきを加え、オリーブオイルが全体に絡むように炒める。
- ひたる程度の水、スープストック、ミックスハーブ、ベイリーフを加え、蓋をして、加圧3分し、自然放置する。
- ピンが落ちたら蓋を開け、ブレンダーもしくはミキサーでペースト状にし、牛乳を加え、塩こしょうで味を整えて出来上がり^^
【ワンポイントアドバイス】
・圧力鍋がない場合には、お鍋でコトコト煮ていただいても大丈夫です。
・私はハーブが大好きなのでミックスハーブを入れますが、入れなくても大丈夫です。
・ブロッコリーは、茎の周りの固い部分を取り除いて入れるとおいしいです。