ハーブたっぷりセロリのスープby melissa(春木浩子)さん
【料理紹介】
セロリの葉っぱがとってもきれいだったので、ポトフ風のスープにしてみました。圧力鍋だから簡単にできて、野菜がたっぷり食べれるうれしいシープです。画像の色合いが悪くてすみません。ハーブは、フレッシュを使いました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
セロリの葉 |
2本分 |
じゃがいも |
小降り5個 |
にんじん |
1本 |
ごぼう |
2/3本 |
たまねぎ |
中1個 |
ガーリック |
1かけ |
ハーブ |
適量 |
スープストック |
適量 |
鶏もも肉 |
小降りの切り身5きれほど |
無添加ソーセージ |
5本程度 |
オリーブオイル |
適量 |
|
【作り方】
- セロリの葉はよく洗い、手でちぎっておきます。野菜類は食べやすい大きさに切りそろえておきます。
- 圧力鍋にオリーブオイルとガーリックを入れて熱したところにハーブとスープストック以外の材料をすべて加え、炒めます。
- だいたい火が通ったところに具材が浸るくらいの水を加え、ハーブ、スープストックを加え、蓋をして強火で加熱します。
- 加圧3分後、自然放置して、ピンが落ちたらふたを開け、塩こしょうで味を整えたらできあがり。
【ワンポイントアドバイス】
今回はローズマリーとタイムのフレッシュハーブを使いましたが、いつものBaldwin mixed herbsでもいいですし、お好みのものをお使いください。