maya缶さん
2014/06/10 UP!
続き。melissaさん、すごく詳しいのでご存知だったら、教えてもらおうなんてズーズーしい思いでコメントしてみました(笑)。これもジメジメ対策用オイルなんですかねー。もしも気管支炎にもよいのなら、いいなぁと思ってるんですが。
お返事: mayapiさん コメント、ありがとうございます。パインスコッチですが、聞いたことがなかったので、少し調べてみました。http://en.wikipedia.org/wiki/Scots_pineこちらに学術名が掲載されていたので、調べてみたところ、弊社Baldwinで扱っているパインと同じ学術名でした。購入される時に学術名『Pinus sylvestris 』と記載があるものでしたら、スコッチパインです。そうですね、パインは気管支系のトラブルにいい精油です。ユーカリもいいですね。レモンの精油も呼吸器系にいいので、この3種をブレンドすると香りも良くなって、効能的にもいいと思います^^ハーブティーなどでカラダを温めたりするのもいいと思いますよ。ぜひぜひ試してみてください♪
maya缶さん
2014/06/10 UP!
こんばんわ(^O^)/ジメジメと虫対策で、レモングラスをメインに使ってるこの頃ですが、最近、朝晩の気温差で喘息気味でパインを使用中なんですけど、『パインスコッチ』ってオイルご存知ですか?記事のオイルとは関係ないのですが、気になってて。