魚貝とキノコのトマトクリームパスタby ふうむさん

【料理紹介】

休日の昼ごはん。ちょっとづつ余ってしまった冷凍の海老やカキ、キノコ類を使ってお手抜きパスタ。調味料も、ストックしてあるレトルト使用です。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
パスタ 200g
ベーコン(細く切る) 2枚
しめじ(根本切って軽くバラす) 1株
エリンギ(4〜5cm長さの薄切り) 1〜2本
冷凍むきエビ(中) 6尾
冷凍牡蠣 6ヶ
イカorタコ 少々
玉ねぎ 1/4個
*トマトソース 80g
*ホワイトソース 80g
*生クリーム 80〜100ml
コンソメ 1個
ニンニク(薄い輪切り) 1かけ
オリーブオイル 大さじ1
鷹の爪(半分に割り種を抜く) 1本

【作り方】

  1. 大鍋にたっぷりの水に大さじ山盛り1杯の塩を加え沸騰したらパスタを投入し、茹でている間にソース作り。
  2. 材料を準備し、フライパンを熱してオリーブオイルを入れ、ニンニク・鷹の爪を入れ香りが出たら玉ねぎベーコン、冷凍のままの魚貝を入れ、そこそこ火が通ったらきのこを入れて軽く炒める。
  3. パスタの茹で汁をおたまに1.5杯ほどフライパンに入れ、コンソメを割り入れ魚貝に完全に火が通ったら火を止める。
  4. レトルトのトマトソース、ホワイトソースをフライパンに入れよく混ぜ火をつけ、中火でヘラで混ぜながら煮る。
  5. トロミがついてきたら、生クリームを流し入れてソースは出来上がり。
  6. 茹で上がったパスタをソースと軽く和えて出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

魚貝、きのこ類はお好みで変えても大丈夫。レトルトのソースは、いざの時の為に常備している小分けパック。80g×3個入りで売ってます。私は、ホワイトソース、トマトソース、デミグラスソースと、買い置きして便利に使ってます。