切り干し大根で 適当 常備菜♪by りたさん
【料理紹介】
乾物を 何やらと常備してあるので♪
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
切り干し大根 |
ふた掴み |
乾物の椎茸 |
ひと掴み |
桜えび |
軽い ひと掴み |
白胡麻 |
好きなだけ |
えのき茸 |
一袋 |
オリゴ糖 |
大さじ4 |
醤油 |
大さじ3 |
七味唐辛子 |
適当 |
お寿司おまけの 生姜甘酢漬け |
適当 |
|
【作り方】
- 切り干し大根をザルに入れザッと水をかけて流し、パイレックスにひたひたお湯を入れてふわりとラップで蓋をしたら
レンジで3分チン♪
- 乾物椎茸を少し握りしめ(適度な大きさにしたかったので)
えのき茸は袋の上から半分に切り分け、切り干し入りパイレックスに投入~♪
再び レンジで3分チン♪
この後に 乾物の戻り具合を見ながら、レンジで追いチン♪
- 取り出して
甘味から入って欲しいので、桜えびを振り入れた上から
オリゴ糖回しかけぐるぐる~♪再びレンジで1分チン♪
後は蒸らすつもりで
ラップかけたまま放置 φ(゜゜)
- 冷ましながら味付け完了に
醤油、白胡麻、スーパーでお寿司に付いてる生姜甘酢漬けも入れちゃえ!と(笑)
ピリ辛も良いな?と
七味唐辛子もかけちゃって
ぐるぐる~♪
- 私は 水分 少な目が良かったので
最終はラップ取り除いて冷ましました♪
【ワンポイントアドバイス】
毎度毎度、凄いなーアタシ φ(゜゜)テキトー
切り干し大根の長さは好みでハサミちょんちょん♪
白ネギや 人参なんか使ったら
彩りは良くなりますよね(笑)
一品にしたり
付け合わせにしたり
アレンジしたり
使い回し しまくります~♪