ひんやり甘酸っぱい✳︎トマトのひとくちすき焼きロールby tonchanさん
【料理紹介】
冷めても美味しく、夏でも食べやすいです。
豆腐や白葱等のヘルシー食材を、肉巻きにして食べ応えも感じられるようにしました。
肉に片栗粉をまぶしているので、ソースにトロミがついてよくからみ、冷えても肉が柔らかです。
トマトは、
ソースと合わせ火を通しきらずとめることで甘酸っぱさ、
冷凍トマトのすりおろしを食べる直前にまぶすことでひんやりシャキシャキ食感と更にトマトの風味がプラスされるように考えました。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豆腐 |
150g |
えのき |
1/4袋 |
白葱 |
1本 |
豚ロース薄切り(切り落としや牛でも) |
15枚位 |
片栗粉 |
適量 |
塩胡椒 |
適量 |
トマト(150g位のもの) |
2個 |
●酒 |
大さじ2 |
●醤油 |
大さじ2 |
●みりん |
大さじ2 |
●砂糖 |
大さじ2.5 |
温泉玉子 |
お好みで |
|
【作り方】
- 豆腐は水切りして切る。
トマトは一個はヘタを取り冷凍する。もう一個は角切りにする。
えのきは石づきをとり半分に切る。
白葱は表裏にななめに隠し包丁をいれる。(火を早く通し、芯まで甘くなるよう)
●は合わせておく。
- 豆腐、えのき、白葱を豚肉で巻き、全体に満遍なく片栗粉をふるう。
- フライパンに油を熱し、2を巻き終わりを下にして焼く。
- 全体に焼き色がついたら余分な油をふき取り●を回し入れる。
トロミがついたら角切りトマトを入れ、軽く馴染ませて火を止める。
- 粗熱をとり冷まし、食前にお好みで冷凍トマトをすりおろし入れる。
お好みで温泉玉子を絡めて食べる。
【ワンポイントアドバイス】
甘辛味とトマトの甘酸っぱさを味わいたいので、タレは濃いめです。
4で油をしっかり拭き取っておくと、冷まして食べるとき油が固まらず美味しいです。
肉の巻き終わりから焼くと、肉が剥がれないです。