茹で豚ソテーのおろしあんかけby すずさん

【料理紹介】

豚のこまぎれ肉をカロリーが気になるので
さっとした湯でしてからソテーにしました。
そして大根おろしに和風の甘辛餡をとろぉりとかけて
ちょっと和風にしあがりました
ただのお肉のソテーよりもさっぱりしているので夏向けのメニューです

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
豚こまぎれ肉 100g
塩コショウ 少々
お酒 小さじ1/2
片栗粉 大さじ2
大根 適量
●醤油 大さじ1
●みりん 大さじ1/2
●おろし生姜 小さじ1/2
●だし汁 大さじ3
片栗粉 小さじ1

【作り方】

  1. 豚肉に塩コショウとお酒をもみ込んでさっと茹で、片栗粉をまぶしておく
    大根はおろして水にさらしておく
  2. フライパンに油をひいて、豚肉を両面こんがり焼く
  3. 耐熱容器に●を混ぜてラップをし、レンジで30秒チンしてよくかき混ぜ、再び30秒チンしては混ぜ…をとろみがつくまで繰り返す
  4. 焼けた豚肉大根おろしをのせてあんをかけたらできあがり

【ワンポイントアドバイス】

豚肉を焼くときには最初に強火で両面に焼き目をつけてから弱~中火にして蓋をして焼くと、中までしっかり火が通ります!!