食べるモズクラー油(450ccの瓶1本分)by 沖縄県産モズクさん

【料理紹介】

ごはんのおかずにもおつまみにも。
豆腐やキュウリにかけてもおいしいです。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:15~30分
【材料】
モズク 150g
にんにく 20g
タカのつめ 2本
長ネギ 20g
豆板醤 10g
ゴマ油 80g
サラダ油 30g
白ゴマ 3g
砂糖 6g
2g
醤油 35g

【作り方】

  1. 【下ごしらえ】
    モズクを流水にさらしておく。
  2. にんにくと長ネギをみじん切り、タカのつめを小口切りにする。
  3. カットした材料と豆板醤、ゴマ油、サラダ油を鍋に入れ強火にかける。
  4. 沸いてきたら弱火にし、焦げないようにまぜ、弱火で3分火にかける。
  5. 火から外し、しっかりと冷めたら、3cmのサイズにカットしたモズクと残りの調味料を加える。

【ワンポイントアドバイス】

・油を火にかける時、最初は強火で油の温度を上げるが、材料が焦げ付かないように注意する。(焦げると苦い香りが出てしまう)
・油が冷めてから調味料を入れる。完全に冷めてから加えないと、油と反応してあふれ出てしまうので注意。