15分のローストビーフ 〜赤ワインの和風ソースby サトシさん
【料理紹介】
短時間、フライパン一つあればできるローストビーフです。
見た目は手抜きっぽくないですが、フライパンで焼いて切るだけの簡単料理!
付け合わせにゆかりごはんを添えています。この組み合わせ…良いです^_^
お肉はステーキ肉をご用意下さい。暑さは1〜1.5㎝が理想です。厚いときは叩いて伸ばして下さい。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
牛ステーキ肉 |
200g |
にんにく |
1カケ |
添え野菜(お好みで) |
好きなだけ |
塩、黒コショウ |
適量 |
ゆかりごはん |
150g |
(あれば)タイム、ローズマリーの粉末 |
少量 |
赤ワイン |
大さじ2 |
濃口醤油 |
大さじ1 |
砂糖 |
小さじ2 |
みりん |
大さじ1 |
バター |
15g |
青ネギ(きざみ) |
2本分 |
|
【作り方】
- 牛肉は室温で戻しておきます。にんにくはスライス、ネギは小口切りにしておきます。好みの添え野菜も準備しておいて下さい。
- ソースの調味料をあわせておきます。赤ワイン、濃口醤油、みりん、砂糖、バターもネギもまとめて入れてオーケー!
- お肉に塩、黒こしょう、(タイム、ローズマリー)を付けます。
黒こしょうはたっぷりつけるとなお美味しいです。
- フライパンにオリーブオイルをひいて、にんにくを中火にかけます。
にんにくがコンガリ焼けたら取り出しておいて下さい。トッピングに使います。
- 火を強くしてお肉の両面をこんがりと焼き上げます。両面で2〜3分くらい。
いったん火を消して、お肉をアルミホイルで二重に包みます。
- アルミでお肉を包んでる間に、フライパンの温度が少し冷めた所でアルミホイルで包んだお肉と添え野菜を並べて極弱火でゆっくり火を通します。(3分程度)
- ⑦フライパンから全て取り出し、そのままのフライパンでソースを作ります。
調味料を混ぜながらフライパンへ入れて弱火で加熱して下さい。沸騰させて軽く煮詰めて火を止めます。目安は軽くトロミのついた状態。
- ⑧お肉をアルミホイルから出し切り分けます。
後は添え野菜やにんにく、ソースと共に盛り付けたら完成!
*お肉は切る前にしばらく冷ますと肉汁が安定してジューシーに出来上がります。
【ワンポイントアドバイス】
肉の焼き加減は好みで調整して下さい。加熱が足りなければレンジで20秒ずつ加熱すると調整しやすいです。
牛肉は安い海外産でも十分美味しくできます。あかみの多いところを選んで下さい。