桜と苺のピンク*シャルロット★★★レシピ★★★by ぽわろんさん
【料理紹介】
桜、レアチーズ、苺は実は相性がめちゃくちゃ良くてレアチーズのミルキーな甘みを苺の爽やかな酸味がまとめて、桜がほんのり(*^_^*)
桜色が映えるピンク*シャルロットです!
いいとこどりしたとっておきレシピで生地もふわふわだからjupe桜が手に入ったら是非試してみて!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ビスキュイ・ジョコンド・ア・ラ・サクラ |
天板一枚分 |
アーモンドパウダー |
45g |
グラニュー糖 |
45g |
jupe桜 |
35g |
全卵 |
45g |
卵黄 |
40g |
卵白 |
25g |
コーンスターチ |
45g |
卵白 |
80g |
グラニュー糖 |
50g |
溶かしバター |
20g |
クレーム抹茶 |
(直径10cmセルクル) |
クリームチーズ |
100g |
グラニュー糖 |
20g |
抹茶 |
1g |
苺スライス |
少量 |
フロマージュ桜 |
(直径16cmセルクル) |
クリームチーズ |
200g |
グラニュー糖 |
30g |
jupe桜 |
53g |
蜂蜜 |
10g |
ヨーグルト |
60g |
牛乳 |
70g |
クレーム・フェテ |
生クリーム120g |
板ゼラチン |
8g |
レモン汁 |
10g |
苺ジャム |
適量 |
苺 |
1パック |
jupe桜 |
1滴 |
|
【作り方】
- ビスキュイ・ジョコンド・ア・ラ・サクラを作ります。
作り方はID r967182と同じです。
焼成後は紙をかぶせておくとしっとりします。
直径10cm、14cmの円盤状と長方形4枚にカットしておく。
苺ジャムを長方形のビスキュイに塗り広げビスキュイを重ねる。同じ様に4枚重ねて冷凍する。
- クレーム抹茶を作る。
材料を全て混ぜ合わせクリーミーな状態になるまで攪拌して10cmのセルクルに少し流す。苺のスライスを入れて苺のジャムを塗ったビスキュイで蓋をする。
ビスキュイの上面にも苺ジャムをぬり冷凍する。
- 型の準備をする。
冷凍しておいた①を取り出して熱湯で濡らした包丁で8mm幅にスライスする。
16cmのセルクルの内側に縦にして敷き詰めていく。
14cmの円盤状ビスキュイに苺ジャムをぬり底に敷く。
- フロマージュ桜を作る。
クリームチーズは室温に戻して、板ゼラチンは冷水に浸しておく。
生クリームは6分立てにホイップしてクレーム・フェテにしておく。
クリームチーズ、グラニュー糖を攪拌してクリーミーな状態にする。
レモン汁は板ゼラチンと合わせて湯煎にかけて溶かしておく。
jupe桜.蜂蜜、ヨーグルト、牛乳とその都度攪拌してゼラチンを、加える。
クレーム・フェテとさっくり混ぜ合わせる。
- 組み立てていきます。
型にフロマージュ桜を半分入れて、冷凍しておいたクレーム抹茶をビスキュイを、上にして埋める。
フロマージュ桜を流して平らにして冷蔵庫へ。
- 仕上げ!(≧∇≦)
苺は半割りにして並べます。
苺ジャムにjupe桜を、一滴混ぜて刷毛で塗って完成します(*^_^*)
【ワンポイントアドバイス】
ビスキュイを型に敷き詰める時は隙間ができない様に。
jupe桜は濃縮ペーストなので使用量は守って下さいねー(*^_^*)