紅玉りんごのスイートポテトタルト★★★レシピ★★★by ぽわろんさん
【料理紹介】
秋の味覚W攻撃!(笑)
紅玉の酸味とべにあずまの甘み、を一緒にしちゃいました(*^_^*)
仕上げは黒胡麻をプラスしてスイートポテトを主張!いいとこどりしました!
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
タルト生地 |
(パート・サブレ) |
バター |
120g |
粉糖 |
60g |
薄力粉 |
200g |
全卵 |
40g |
アーモンドクリーム |
(クレーム・ダマンド) |
バター、粉糖、全卵、アーモンドパウダー |
各50gずつ |
塩 |
ひとつまみ |
フィリング |
(林檎のキャラメリゼ) |
紅玉 |
3個 |
三温糖 |
90g |
水 |
30g |
バター |
70g |
バニラビーンズ |
無くてもok |
レモン汁、ダークラム |
各大さじ1ずつ |
シナモン粉 |
適量 |
薩摩芋 |
皮なしで150g |
生クリーム、バター、グラニュー糖 |
各15gずつ |
ダークラム酒 |
小さじ1 |
黒胡麻 |
適量 |
全卵 |
少量 |
|
【作り方】
- タルト生地(パート・サブレ)を作ります。
ID r966867と基本同じですがサブレ生地なので少し違います
バター、全卵は室温に戻しておく。
粉糖、薄力粉はそれぞれふるっておきます。
バターに塩を加え、粉糖と合わせる。薄力粉を少しずつ加えサラサラ状にします。
この後加える卵の分離防止の為にしっかり攪拌して混ぜ込む。
全卵もさっくり切るように混ぜる。
一晩休ませるのが理想。
タルトは型に敷きこんだらピケしておく。
- フィリングを作る。
林檎はくし形に切っておく。
三温糖と水を煮詰めて濃い色のキャラメルを作り、バターとバニラビーンズを入れて林檎を加え更に汁気が蒸発するまで煮詰める。
レモン汁、シナモン、ダークラム酒を加え混ぜておく。
バター、粉糖、全卵、アーモンドパウダーを同量混ぜてアーモンドクリームを作っておき、冷蔵庫で休ませておく。
- 焼成する(1回目)
冷やしておいたタルト生地にアーモンドクリームを少量乗せて、林檎を乗せる。170度のオーブンできつね色になるまでおよそ40分焼いておく。
- スイートポテトを作る。
薩摩芋は適当にカットしてお水で濡らしてラップで包みチンして皮を剥く。
バター、生クリーム、グラニュー糖と合わせてフードプロセッサーで攪拌。
暖かい内に漉してラム酒を加え混ぜる。
- 焼成する(2回目)
波型の口金を付けた絞り袋にスイートポテト生地を入れタルトに格子状に絞り出す。
スイートポテトの上に全卵を塗り、190度で5分焼く。黒胡麻をふる。
【ワンポイントアドバイス】
サブレ生地はかなり脆いので扱いに気を付けて下さい。((((;゚Д゚)))))))
というより、画像って一枚しか添付できないんでしょうか?
2枚以上添付できる方法知ってる方いませんか?(⌒-⌒; )