金柑とチョコレートのアップサイドダウンケーキby ぽわろんさん
【料理紹介】
日本の金柑とアメリカンスイーツの定番アップサイドダウンケーキであっさりしたチョコレートケーキにしました!
金柑とオレンジがとてもチョコレートに合います!(*´ω`*)
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
溶かしバター |
23 |
ブラウンシュガー |
170 |
バター |
110 |
ブラウンシュガー |
140 |
オレンジの皮のすりおろし |
一個ぶん |
塩、ナツメグ、重曹 |
各小さじ1/2 |
ベーキングパウダー |
小さじ1 |
薄力粉 |
200g |
ココア |
25 |
全卵、卵黄 |
各1個分 |
牛乳 |
180 |
レモン汁 |
大さじ1 |
バニラオイル |
小さじ1 |
チョコレート |
80g |
|
【作り方】
- 金柑は丸ごと、オレンジは桂剥きしてからスライスしてキッチンペーパーで水気を拭き取る。底抜けタイプの丸型にはバターを塗っておく。アルミホイルで底を包んでおく。バター、卵は室温に、粉類はふるっておく。チョコレートは粗みじん切りに。
- 溶かしバター、ブラウンシュガーは混ぜて底に敷き詰めておく。
その上にカットした金柑を少し重ねながら並べて次にオレンジも敷き詰める。
牛乳にレモン汁、バニラオイルを入れて即席バターミルクにしておく。
- バター、塩、ブラウンシュガー、バニラオイル、ナツメグ、オレンジの皮を擦り混ぜて全卵を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
- 粉類とバターミルクを交互にさっくりと混ぜ合わせて最後にチョコレートをそのまま混ぜ込む。型に流し込んで平らにする。
- 焼きあがったら粗熱を取る。
冷め切らない内に型から外し、アプリコットジャムやナパージュを塗る。
【ワンポイントアドバイス】
一番気を使うのはフルーツのカットだと思います。種は必ず取ること。
焼いてる間にキャラメル化したバターが下から出てしまうので必ずアルミホイルを。
フルーツは隙間無く、重ねながら充分敷き詰めて下さい(*´ω`*)