うな玉丼by こらそんさん

【料理紹介】

うなぎ1匹の半分、頭から遠い方、なんて呼べばいいんでしょう。
下半身?
その部分って、一生懸命仕事をしてきてくれる主人にそのまま出すのはちょっと気が引けます。
そこでどうすればいいかしら?と考えて、うな玉丼に。

時間も手間もかけずに、いつものかつ丼を作る勢いで、麺つゆをもう少し甘くしてかば焼きのタレとあわせてなんとか出来上がり♪

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
うなぎのかば焼き 1/2匹分
2個
めんつゆ 大さじ1杯
かば焼きのタレ 1袋
適量
ご飯 丼1杯分
砂糖 小さじ1

【作り方】

  1. うなぎのかば焼きは1センチ幅に切ります。
    卵2個は割りほぐしておきます。
  2. テフロンの小さいフライパンに麺つゆと水、砂糖を入れ、煮たて、
    かば焼きのタレ1袋を加えたところにかば焼きを入れます。
  3. かば焼きが温まったら、卵を流しいれ、途中で蓋をして火を止め、蒸らしてから、あらかじめどんぶりに盛ったご飯の上に載せます。

【ワンポイントアドバイス】

麺つゆの濃さ(2倍濃縮や3倍濃縮など)によって、加える水の量を調節してください。砂糖は好みではありますが、かば焼きのたれとのなじみもよくしてくれるので、加えた方が美味しいと思います。