柚子胡椒香る*きのこと卵のとろ~りスープ餃子by たっきーママ(奥田和美)さん
【料理紹介】
市販のスープ餃子をつかってつくる時短スープ。
ピリッと柚子胡椒がアクセント!溶き卵をふんわり入れて中華卵スープ仕立てに。ボリューム満点です♪
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
紀文スープ餃子 |
1パック |
椎茸 |
4本 |
えのきだけ |
1/2パック |
紀文マリーン |
4本 |
卵 |
1個 |
柚子胡椒 |
小さじ1/4~1/2 |
片栗粉、水 |
各大さじ1 |
刻みネギ |
刻みネギ |
|
【作り方】
- 椎茸は細切りに、えのきだけは石づきを取り、卵は溶いておき、片栗粉は水と混ぜておく。
- 鍋に水600ccを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のきのこ類と付属のスープを入れる。煮立ったら餃子を加えて3分煮る。
- マリーンを細く裂いて加えたら、柚子胡椒を入れてスープに溶かす。水溶き片栗粉を加えて、とろみがついたら溶き卵を流し入れる。
- 器に盛って、刻んだネギを散らす。
【ワンポイントアドバイス】
【ポイント】
・風味をいかすために、柚子胡椒を入れてからは煮込まないようにしましょう。
・溶き卵は、とろみをつけてから最後に入れてください。
・卵は菜箸で押さえながら高い場所から流し入れると細く綺麗な卵になります。
【スープ餃子をつかったおすすめのポイント】
・付属のスープに柚子胡椒をプラスするだけで調味も簡単
・とろみをつけると、温かさがキープできるし、スープが餃子によく絡み、食べ応えもアップ