カレイの和風野菜あんかけby たっきーママ(奥田和美)さん
【料理紹介】
淡白なカレイに、だしをタップリつかった和風のあんかけを絡めます。あっさりとした口当たりが、やわらかな口当たりの和膳によく合います。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
カレイ(切り身) |
2切れ |
ピーマン |
1個 |
にんじん |
1/2本 |
薄力粉、塩こしょう |
適量 |
<A> |
|
だし汁(昆布と鰹節でとったもの) |
300cc |
酒 |
大さじ2 |
醤油 |
大さじ1と1/2 |
片栗粉 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- カレイに塩こしょうを振って薄力粉をまぶす。ピーマンとにんじんは細切りにする。<A>は合わせておく。
- 油を熱したフライパンでカレイを両面色よく焼き、火が通ったら器に盛る。
- 油を熱したフライパンで人参を炒め、しんなりして来たらピーマンを加えてサッと炒め、よく混ぜ合わせた<A>を加えてとろみが出るまで煮る。
- 器に盛った(2)の上から(3)をかける。
【ワンポイントアドバイス】
あんは片栗粉をあらかじめ混ぜておくので失敗なし!カレイは水っぽいので、薄力粉をまぶしたら時間をおかずにすぐに焼いください。
和風あんは、フライパンにそそぐ前に再度よくかき混ぜて片栗粉をしっかり溶かしてください。