彩り野菜と豚肉のトマト煮by たっきーママ(奥田和美)さん

【料理紹介】

チーズの濃厚さとトマトの酸味の相性がとても良く、コロコロしたお肉も柔らかくなって、子どもも喜ぶ一品です。

【人数】:1人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
豚とんかつ用ロース肉 1枚(100g)
トマト 1/4個(45g)
ブロッコリー 30g
もやし 40g
薄力粉 小さじ1
塩、こしょう 適量
スライスチーズ(とけないタイプ) 1枚
ブラックペッパー 適量
A)コンソメ顆粒 小さじ1/2
A)料理酒 小さじ2

【作り方】

  1. 豚肉を2cm角に切り、塩、こしょうをふって、薄力粉をまぶす。
    トマトも2cm角に、ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。もやしは洗って水気を切る。
  2. 「クックパー®レンジで包み蒸しシート」を広げ、中央にもやしを敷き詰める。豚肉をのせ、隙間にブロッコリー、トマトをおいて、合わせた(A)を回しかける。さらにその上にスライスチーズをのせてブラックペッパーをふる。
  3. 「クックパー®レンジで包み蒸しシート」の手前と奥の頂点を重ねて持ち、しっかり折りこむ。
  4. 3の両端を、キャンディを包むようにしっかりひねる。
  5. 4を耐熱容器にのせ、500wの電子レンジで4分加熱する。加熱後、包みの真ん中から開いていただく。

【ワンポイントアドバイス】

チーズを上にのせることでトマトが煮崩れしにくいようにします。とけたチーズの間から赤や緑のカラフルな野菜が見えることで、食欲がすすみます。

※詳しい包み方は下記の「クックパー®レンジで包み蒸しシート」のサイトをご覧ください。