レンジで簡単!鶏むね肉の味噌マヨチーズロール by たっきーママ(奥田和美)さん
【料理紹介】
レンジで加熱する時間は5分!後は蒸らしで中まで火を通すので硬くなりません。鶏むね肉がしっとりと。おつまみにピッタリな簡単レシピです!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
◎鶏むね肉 |
1枚 |
◎大葉 |
2枚 |
◎スライスチーズ |
1枚 |
◎ブラックペッパー、又は塩こしょう |
適量 |
★味噌、マヨネーズ、酒 |
各大さじ1 |
★砂糖 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- 鶏むね肉は観音開きにし、★は合わせてよく混ぜる。鶏肉の皮を上にして、その上に
大さじ1くらいの量の★を塗り、その上に大葉、チーズを乗せる。
- 端から巻いていき、巻き終わりに爪楊枝を刺してクッキングシートの上に巻き終わりを下にして乗せる。
残ってる★を上からまわしかけ、シートをキャンディーのようにしっかり閉じる。
- 500wで5分加熱し、そのまま粗熱が取れるまで蒸して中まで火を通す。
触れるくらいの熱さになったら取り出して爪楊枝を抜き、1cm幅に切る。
- 器に盛り、シートに残ってるタレを上からかけてブラックペッパー(又は塩こしょう)を振る。
【ワンポイントアドバイス】
皮を中に巻き込む事で、皮から脂が出て中をしっとりさせてくれます。
なので、皮面を内側に巻き込むように注意して下さい。
最後にブラックペッパー(なければ塩こしょう)を振るとグッと味が引き締まります。
加熱中に中のチーズがもし流れ出してしまっても、ソースとして上からかけたらOKです!