フライパンで簡単スペアリブby たっきーママ(奥田和美)さん
【料理紹介】
硬くなりがちで手がかかるイメージのスペアリブをフライパンで簡単に柔らかく仕上げました。ほんのり甘めのポルコティントと、がっつりながらもほんのり甘めのスペアリブは相性抜群です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
◎ スペアリブ |
6本 |
◎キウイ |
2個 |
◎ 酒 |
大さじ3 |
◎ 塩、こしょう |
各適量 |
◎ サラダ油 |
大さじ1 |
★ はちみつ、醤油 |
各大さじ2 |
★ 粒マスタード |
大さじ1 |
|
【作り方】
- スペアリブの骨と肉の間に包丁で切り込みを入れ、保存袋に皮をむいたキウイを入れて手で潰し、スペアリブを加えて揉み込んで一晩置く。(3時間以上がオススメ)
- (1)を水で洗ってキッチンペーパーで水気を拭き、塩、こしょうを振る。サラダ油を強火で熱したフライパンで両面こんがり焼き、出た油を軽く拭き取って酒を振り入れて蓋をして弱火で5分蒸す。
- (2)を一旦取り出してフライパンを軽く拭き取り、★を加えて弱めの中火で煮立たせてとろみが出てきたらスペアリブを戻し入れて照りが出るまで絡める。
※出来れば肉は調理30分前には冷蔵庫から出して常温にしてください。
【ワンポイントアドバイス】
スペアリブは焼くだけだと硬くなるので、簡単に柔らかくするポイントとしてお肉を柔らかくする効果のある酵素がたっぷり入ったキウイで漬け込み、料理酒で蒸し焼きにすることで煮込んだような柔らかさに。骨と肉の間に切り込みを入れるのも食べやすくするポイントです。
※調理時間に漬け込み時間は含まれません。