抹茶と粒あんの編み編みパンby awa-bukuさん

【料理紹介】

とても久しぶりの更新です
アンパンよりも、あんこが控えめなのでパクパク食べられます♪
右側のパン意味不明な編み編みに、なっちゃいましたが・・・美味しく出来たので結果オーライとします(^_^;)

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
強力粉 260g
米粉 20g
140ml
塩  4g
砂糖 28g
スキムミルク 6g
バター 40g
卵 生地ねりこみに入れる用 25g
ドライイースト 4g
★粒あん 適量
☆抹茶の粉(ダマにならずに、とけるタイプ) 5g
☆お湯 12g

【作り方】

  1. ホームベーカリーに★☆以外の材料を入れて生地作りコースで、ねりと一次発酵する
  2. 出来た生地を取り出しスケッパーで5:5ぐらいにわけ、片方の生地に☆を混ぜたペーストを包み追加のねりを5分する
  3. 打ち粉をふった台に普通の生地と抹茶生地それぞれスケッパーで2つに、わけて生地を丸めなおし(ガス抜き)かたく絞ったぬれ布巾を上からかけて20分生地を休ませる
  4. 4つの生地を、だいたい24cm×20cmぐらいの長方形に、めん棒でのばす
  5. 普通の生地の上に粒あんを薄くのばし、その上に抹茶生地をのせる
    さらに普通の生地→粒あん→抹茶生地の順番に、のせていく
  6. 出来たものを6等分に切る(縦20cm×横4cm)
  7. 端まで全部切れてしまわないようにスケッパーで2箇所、縦に生地に切り込みを入れる
    切ったら生地を三つ編みにする
    最後のところは下の方へ丸め込む
  8. クッキングシートを敷いたトレーの上に、形成したものを置き、全て並べ終わったら水で霧吹きをして35℃で40分2次発酵させる
  9. 発酵が終わったらトレーを取り出しオーブンを180℃に予熱しておく
  10. 予熱しておいたオーブンで15分ほど焼いたら出来上がり

【ワンポイントアドバイス】

粒あんは多く入れすぎたり、ゆるいと三つ編みする時ベチャベチャになってしまうので、うっすらのばして少しかためなのが良いと思います