白い板チョコから作った豆乳カスタードで、ココアキューブパンby awa-bukuさん
【料理紹介】
米粉入りのココアキューブパンから白い板チョコカスタードが、とろけ出てきて
とっても美味しいパンです♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
230g |
米粉 |
10g |
水 |
150ml |
砂糖 |
10g |
塩 |
3g |
スキムミルク |
6g |
バター |
30g |
ドライイースト |
3g |
ココアパウダー |
10g |
☆卵黄 |
1個 |
☆豆乳 |
150ml |
☆板チョコ(ホワイト) |
1枚(40g) |
★砂糖 |
20g |
★コーンスターチ |
10g |
◯アーモンドダイス |
適量 |
◯型に塗る用の油 |
適量 |
|
【作り方】
- ホームベーカリーに★☆◯以外の材料を入れて生地作りコースで、ねりと一次発酵する
- 生地を作っている間にホワイトチョコカスタードを作ります
★を耐熱ボウルに入れ混ぜ、さらに卵黄と豆乳を入れ、よく混ぜる
ボウルに、ふんわりラップをかけて
600Wに設定したレンジで2分チンする
終わったらボウルを取り出し混ぜ、もう1度600Wで1分チンする
- チンしたボウルに手で適当に割った板チョコを入れ熱いうちに混ぜる
出来たホワイトチョコカスタードをラップに平べったく包み冷蔵庫で冷やしておく
- 出来た生地を取り出して打ち粉をふった台にのせスケッパーで4等分にして、1つ1つを丸めなおし(ガス抜き)全部丸めたら、かたく絞ったぬれ布巾を上からかけて20分生地を休ませる
- めん棒で生地を長方形に、のばして真ん中に冷やしたチョコカスタード1/4(棒状)を置き両端の生地で、チョコカスタードを包み手前からクルクル巻いて
巻き終わりのところを、しっかり閉じ油を塗った型に入れる(綴じ目は下になるように)
- 全て並べ終わったら水で霧吹きをして40℃で50分2次発酵させる
- 発酵が終わったらトレーを取り出しオーブンを200℃に予熱しておく
予熱している間に、上にアーモンダイスを散らし、ふたをする
- 予熱しておいたオーブンで25分焼き、型から外したら完成
【ワンポイントアドバイス】
生地が発酵不足だとキレイなキューブ型にならないので、しっかり発酵させてください
(型の8〜9分目ぐらいまで生地が、ふくらめばOKです)