ごちそう厚揚げby ゲンゲ太郎さん
【料理紹介】
四角い厚揚げを、☆の形の器にし、タネを詰めて焼きます。詰めるタネは、あっさり鶏ひき肉・エビなど、和風ハンバーグだったり、がっつり合いびき肉、色々なアレンジで楽しんでください。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
厚揚げ |
1個 |
鮭 |
130g位 |
セロリ(葉・茎)粗みじん |
40g |
コーン・赤パプリカ |
適量 |
長ひじき(戻して) |
乾燥2g |
|
【作り方】
- タネ: 生鮭120g位(切り身、薄いものなら2切れくらいでしょう。タネが少ないと可哀そうな出来上がりになりますので、多いくらいが、いいと思います) セロリ(茎と葉、合わせて30~40g、粗みじん)、2gの長ひじきを戻し、ザックリ切る。コーン(適量)、赤いパプリカ(適量)
ブレンダ―、ミキサー、フードプロセッサーなどに卵白(1個分)、片栗粉大さじ2分の1、酒・みりん、各大さじ2分の1、塩小さじ4分の1を入れ、よく混ぜる。タネの鮭(皮・骨を除く)を入れペーストにする。
ペーストに、セロリ・コーン・ひじき・パプリカを入れ、よく混ぜる。
- 型にペーストを、きっちりと詰める。
- ⓐ水・酒・みりん(各大さじ1)、塩小さじ2分の1、ニンニク・ショウガのしぼり汁(各小さじ2分の1)を入をれよく混ぜる。
フライパンにバター大さじ1をいれ溶かし、厚揚げを入れ軽く焼く。ⓐを入れ、蓋をし、弱めの中火で、水分がなくなるまで焼く。
裏返し(皿を使って)、軽く焦げ目をつける。
【ワンポイントアドバイス】
厚揚げの切り方は、ブログ記事を参考にしてください。片面を焼き、裏返すときは皿を使われる事を、おすすめします。