飲む、そうめんつゆby ゲンゲ太郎さん
【料理紹介】
以前、保育所で給食を作っていた時の人気メニューの一つです。
だし汁に干しシイタケと煮干し・玉ねぎが入っています。そうめんと一緒に食べながら飲んでください。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
干ししいたけ(冷蔵庫で一晩戻す) |
1枚 |
干ししいたけの戻し汁 |
100cc |
食べる煮干し |
5g |
だし汁(昆布とかつお節) |
400cc |
日本酒 |
大さじ1 |
しょう油 |
大さじ2 |
みりん |
大さじ1 |
塩 |
小さじ2分の1 |
玉ねぎ(5ミリスライス) |
100g |
赤巻き(薄切り) |
適量 |
|
【作り方】
- 鍋に、だし汁、しいたけの戻し汁、食べる煮干し、玉ねぎ、干ししいたけ、日本酒を入れ中火にかけます。
- 沸騰したらアクをとり弱火にし、10分煮ます。
- 火を止め、しょう油、みりん、塩、赤巻きを入れ、ひと煮立ちさせます。
- 冷めたら、清潔な保存容器に入れ、冷蔵庫で冷やします。
【ワンポイントアドバイス】
昆布とかつお節でダシをとれると良いのですが、市販の顆粒だしを表示通りに溶いたダシ汁でも大丈夫です。ただ、干ししいたけと煮干しは入れて下さい。お好みで生姜のすりおろしを添えてもいいですね。