黒豆+クリームチーズのパウンドケーキby ちゃきさん
【料理紹介】
黒豆を貰って炊いたですが残ったのと、友達が遊びに来るのでランチのおやつに
作っちゃいました👌
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
《基本のパウンドケーキ》 |
|
薄力粉 |
200g |
卵 |
3個 |
マーガリン |
150g |
砂糖 |
140g |
ベーキングパウダー |
小さじ2 |
バニラエッセンス |
少々 |
牛乳(or コーヒーに入れるクリープ) |
大さじ1 |
《好みの具材》 |
|
⭐クリームチーズ |
200g |
⭐黒豆 |
好みの量 |
|
【作り方】
- 1、《基本のバウンドケーキ》は
バナナ+クリームチーズのパウンドケーキを参照して下さいm(_ _)m
マーガリンを溶かす時にクリームチーズ50gも一緒に加え混ぜ合わせる。
- 2、《好みの具材》を加える時は
1を混ぜ合わせたら、黒豆も一緒に入れ、混ぜ合わせる。
100均で購入した3個入りのパウンドケーキ型に混ぜ合わせた黒豆入りの基本のパウンド
ケーキの生地を薄く流し入れ、残りのクリームチーズ150gをサイコロ状に切り、
手で潰しながらランダムに入れ、残りの生地を流し入れて平らにし空気を抜く。
- 3、自分のオーブンに合わせて焼く。
(160~170度に予熱し温まったら、35~40で焼く)
焼けたら、キッチンペーパーを上に置き冷まし、冷めたら型から取り出しラップで包む。
【ワンポイントアドバイス】
オーブンの温度は自分のオーブンに合わせて下さい。
(あまり高温で焼くとマーガリンを使用しているのでパサパサになります。)
黒豆は、市販のでも良いですが甘いので、砂糖を少なめにしても良いです。