砂ずりの味噌炒めby ちゃきさん

【料理紹介】

久々、砂ずりを食べたくて作っちゃいました😁
兄の子供たちが遊びに来ていて食べるか不安だったが、コリコリして美味しいと好評でした👌
ニンジン・ピーマンも入れたが、味が味噌味で濃い目に作ったのでご飯にも相性良くペロッと完食でした😁

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
砂ずり 200㌘
ピーマン 5~6個
ニンジン 1本
ニンニク 1欠片
生姜 ニンニクと同量
味噌 大さじ1
大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ2
醤油 小さじ1
ゴマ油 小さじ1/2
(子供が居なくピリ辛好みの方はコチュジャン) (小さじ1)

【作り方】

  1. 1、砂ずりは、スライスする。
     ピーマン・ニンジンは千切りにする。
     ニンニク・生姜はみじん切りにする。
  2. 2、フライパンにゴマ油、ニンニク・生姜を入れて、中火で炒める。
     香りが出たら、砂ずりを炒め、砂ずりに火が通ったらニンジンと醤油意外の味噌・砂糖・酒
     みりんを入れて、味噌を溶かすように全体を混ぜ煮込む。
  3. 3、グツグツしたら、醤油を加え一度味を整える。(私は、甘辛が好きなので砂糖を多目にし 
     ます) 水気を飛ばしたらピーマンを加えサッと全体混ぜ合わせたら出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

甘辛好きな方はコチュジャンを入れて、ピリ辛にしてください。醤油を加える時に足して下さい(^-^)
水気を飛ばすぐらい煮込んだ方が、コリコリ感も良いし、臭みも飛びますよ(^-^)