なすとししとうの煮浸し+春雨中華サラダby ちゃきさん
【料理紹介】
チキンのソテーに、きくらげの中華味が売っていたのでそれに春雨とか味をプラスして副菜を作りました😋
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
《なすと、ししとうの煮浸し》 |
|
なす |
2本 |
ししとう |
1袋 |
万能ネギ |
適量 |
鰹節 |
1袋 |
生姜 |
好みの量 |
めんつゆ |
100ミリリットル |
砂糖と醤油(薄かったら) |
少々 |
ゴマ油 |
大さじ1 |
《春雨中華サラダ》 |
|
春雨(8個入りの3分の湯で戻すのが売ってます) |
3個 |
きくらげの中華味 |
1パック |
ニンジン |
1本 |
キュウリ |
1本 |
ポン酢 |
大さじ2 |
砂糖 |
大さじ1 |
酢 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 《なすと、ししとうの煮浸し》
1、なすは、一口大に切り、水にさらす。
生姜はみじん切りにする。
- 2、ボールにめんつゆを入れ、少し甘辛方が、良いので砂糖と醤油、鰹節を入れて混ぜておく。
- 3、フライパンにゴマ油をひいて生姜を入れ、ザルに水気を切った那須を入れて炒める。
焦げ目が軽くついたら2に漬け込む。
- 4、ししとうも3と同様。
最後に小口切りにした万能ネギを加え出来上がり。
- 《春雨の中華サラダ》
1、春雨は湯で戻して水でさらしておく。
ニンジン、キュウリは千切りにし、塩揉みし絞っておく。
- 2、ボールに1を入れて、きくらげの中華味を加え、ポン酢と砂糖、酢を加え出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
なすとししとうの煮浸しは、その日に食べても美味しいけど、次の日はもっと美味しいです(^^)