ジャガイモとえだまめのチーズ焼きby ちゃきさん

【料理紹介】

TVで「男子ごはん」してたとき、ジャガイモと生クリームを使ったレシピを見て、アレンジしました🙆
簡単で、人が集まるときも好評です🙆

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ジャガイモ(小) 5個
ムキ枝豆 20個ほど
生バジル(無くても良い) 6枚ほど
とろけるチーズ 好みの量
生クリーム(植物性) 100㎜L
乾燥ニンニク(無くても良い) 少量
塩コショウ 適量
味塩 適量
パプリカ 適量

【作り方】

  1. 1、チーズと生クリーム(ホイップした)パプリ
    カをボールに入れて混ぜておく。
    ジャガイモは、タワシで洗い芽を取り食べ
    やすい大きさに切っとく。
    そのジャガイモをレンジで(600㍗)5~6分
    チンする。(芯が無いかつまようじで中まで
    通るか確認する)
  2. 2、バジルは千切りしておく。
    ムキ枝豆は、冷凍を使用。使う前にチンし
    とく。
  3. 3、チンしたジャガイモをレンジから取りだし
    塩コショウと味塩とバジル、乾燥ニンニク
    を細かく 手で砕いてジャガイモが、崩れな
    いように軽く混ぜ合わせとく。
  4. 4、耐熱皿に3を入れて、チンしたムキ枝豆を均
    等に いれて、1のチーズ+生クリーム+パプ
    リカを全体にかけて、トースターで10分ほ
    どチンする。(使ってるトースターで焦げる
    ので、注意)で、出来上がり。

【ワンポイントアドバイス】

バジルは、無かったら塩コショウ使わず
ハーブソルトを使ってね。
生クリームは高いので、植物性のホイップでも、美味しいです。
「男子ごはん」では、シンプルにジャガイモだけだったですが、アスパラやブロッコリー、パンを小さく切って焼いてから一緒に入れたり、ジャガイモの代わりにカボチャなどでも美味しいです(^^)
また、レンジでチンしたあと、味付けるとき、バターやオリーブ油で炒めてからでも美味しいです(^-^)v
今回は、ちょっと焼きすぎました(^^;