茄子のピリ辛味噌炒めby ちゃきさん

【料理紹介】

母の実家の鹿児島では、茄子ではなくゴーヤでするのですが、私は、ゴーヤが苦手なので、母が茄子で作ってくれてたのに、辛いのが大好きなので、それにコチュジャンを入れて、ピリッと甘口で仕上げてます🙆

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
なす 2本
豚のこま切れ 100㌘
玉ねぎ 1/2
ピーマン(無くても良い) 10本
ゴマ油 小さじ1
〈調味料〉
味噌 大さじ1
砂糖 大さじ2
コチュジャン 小さじ1
みりん 大さじ1
醤油 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
1つまみ

【作り方】

  1. 1、茄子は縦に5~6㎝くらいに切り、それを横に半分に切り、それを縦に3~4本くらいに切り
    水にさらす。
    玉ねぎは1/2を横に5㎜~1㎝ほどの幅に切る。
    ニンニクと生姜、ピーマンは、千切りorみじん切りにする。
    豚肉は、好みで良いです🙆
  2. 2、フライパンにゴマ油、ニンニク、生姜を入 れて炒めたあと、豚肉を炒めて焼き色がついたら、玉ねぎを入れて炒めてしんなりしたら、茄子を水切りしてフライパンに入れる。
  3. 3、2のフライパンに調味料を入れて、混ぜ合わせてから蓋をし、茄子がシンなりするまで蒸し焼きにする。
  4. 4、茄子がしんなりしたら、蓋を外し味を絡めながら(混ぜながら)水気を飛ばす。
      ピーマンは最後に入れ、サッと炒める。
    (水気が残りすぎたら水とき片栗粉でとろみをつけてもOK)
  5. PS、味を見て、甘味が足らなかったら砂糖を足して下さいm(__)m

【ワンポイントアドバイス】

他の野菜で、いんげんや人参いれてもGood!
茄子ではなくゴーヤの好きな人は、ゴーヤもGood!
コチュジャンでは無く、豆板醤でも良いけど、
私は、甘辛い方が良いのでコチュジャンの方が好きです(^^)